· 

第3回・fuie studio Tokyo 囲碁ゲストマッチを開催しました

当店は日本らしさである「和」を大切にしています。空気清浄機fuieの販売だけでなく、各企画も「和」をテーマにして運営しています。

 

企画の一つとして【fuie studio Tokyo 囲碁ゲストマッチ】を開催しています。日本の伝統文化である「囲碁」に焦点を当てた企画です。

当店スタッフの牛山(アマ六段)が、プロ棋士に3子局で挑戦します。

 

9月13日に第3回目を開催しました。今回のゲストは水間俊文八段です。

水間八段は、初心者や級位者の囲碁ファンへの指導で定評のある方です。

 

対局時の様子と、具体的な手順を紹介します。 

 *棋譜の手順は以下URLをクリックしてください。(296手完)

https://gokifu.net/t2.php?s=1181663289492555

 

第1譜・1〜26手目まで

お互いにトビ合う進行で一局がスタート。

黒10と白をふんわりと包囲し、白11に対しては、黒12と右上を守りながら上辺白の薄みを狙える形で対応しました。

黒12では中央側から白11をボウシする進行もありました。対して白が上辺に割って入れば、激しい戦いが始まります。

 

第2譜・27〜83手目まで

白27で三々に入りました。黒32に対して白33とハネ、黒40まで定石通りの進行になりました。

しかし今回は黒がやや凝り形と評価できそうです。前譜の黒26の守りが不要な一手になっています。

 

水間八段によれば、黒36で左辺を大事にする進行を選んだほうが良かったとのこと。左上黒の補強にもつながるので、弱い石がなくなるため打ちやすくなったはずです。

 

黒52では左上隅に手をつけていくのが優っていました。実戦は白53と先着され、黒がやや棒状になっているのがわかります。

白83まで進み、中央での白地がぼんやりと見えてきました。

※いずれの変化もこちらの棋譜を参照してください。

 

第3譜・84〜121手目まで

黒84以降、黒は中央の白地を減らしていきたかった展開でした。

実戦はその機会をなかなか掴めず、白121と大きく包囲されてしまいました。

 

白の形は薄かったにも関わらず、大きくまとめ上げた展開はやはりプロの技です。

 

白地を減らす急所としては、白115の一路右にハサミツケる手が有効でした。

黒114のタイミングでツケるのが最後のチャンスとのこと。ここに打てれば、白地はだいぶ小さくなっていました。

水間八段の勝利!次は9月20日(火)

結果は水間八段の3目勝ちでした。

終盤でコウが続いたため、296手までと長手数の一局になりました。

 

対局後に、棋譜をつける時に便利な碁罫紙とシールのセットをいただきました。

棋譜を手書きで残そうとすると、順番を忘れてしまうこともあるので、どこまで貼ったか分かりやすいデザインはとても良いですね。ありがとうございます。

 

牛山は惜しくも三連勝ならず。現在2勝1敗です。

次回は来週の9月20日(火)15時から開催します。

4局目の相手は茂呂有紗二段です。こちらも観戦自由ですので、興味ある方はぜひご来店ください。

 

 *棋譜の手順は以下URLをクリックしてください。

https://gokifu.net/t2.php?s=1181663289492555

 

囲碁ゲストマッチ